今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

定食春秋(その 106)カレーライス

f:id:socius_lover:20191019034825j:plain


ボンカレーはどうつくってもうまいのだ、とはブラックジャックの言葉です。

そう、カレーライスははずさない。何というか、上はキリがないけど、下のレベルも低くない。人生でひどい店に出会ったことがない。


これがラーメンになると、スープがぬるい、麺がくたくた、味がしない、批評したくとも具がのってない、などいろいろ出会えます。


専門店のカレーはもちろんおいしいですが、そば屋や中華屋、なんなら喫茶店でもカレーはおいしいのです。ただし、米のたき具合はブレますが。


というわけで、外食で悩んだらカレーライス。何が食べたいわけでもなかった、でもお昼だからと店に入って、悩むくらいならカレーライス。


こぶりな定食屋さんだから、カレーは受注生産だろう。何を食べてもおいしい店だけど、それほど期待せず、給食風のひと皿を想像しつつ注文。


黄色くて、小麦粉の膜がはるような、野暮ったいけど懐かしい、そんなカレー。昭和後半生まれがおこがましいけど、懐かしみにあふれてるヤツ。


程なくやってきたのは、おそらく専用の皿に盛りつけられたカレーライス。見た目はカレーハウスで出てきそうな、濃ゆい茶色です。


まずはカレーソースをパクリ。ややサラサラで、玉ねぎの甘みが強い。でも、なんだろう奥深い辛味がやってくる。薄切り肉の食感も楽しい。


こちらのライスは、定食、丼ぶり、チャーハンと七変化するので、カレーとしてはややもっちゃりしてるけど、そんなことは気にならない。


ライスを崩してはソースをまぶし口に運ぶ。これこれ、こういうの。インド人はビックリしないけど、外食のカレーの1つの到達点だナ。


こういうのがあくまでメニューの片隅に載ってるんだから、なんとありがたい店であることか。切り盛りするご夫婦が元気でありますように!!


食後の粉茶もおいしい。ラッシーでも、コーヒーでもない、粉茶であるのがうれしい。何というか、昭和はまだまだ終わらないゼって思う。


それにしても「カレー」ばかりの文章ですな。致し方ないけど。


ごちそうさまでした。