今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

麺喰らう(その 195)はぜ天そば+玉子

f:id:socius_lover:20191125122427j:plain


「はぜ天」といってもなじみがないけど、江戸前天ぷらのスターときけば急にありがたく感じる。現金なものですが、ものの道理です。


さて、初のはぜ天だけでは心許なく、玉子もトッピング。ダブル蛋白質で栄養バッチリ。仕上がりは、見目麗しき一杯となりました。


まずは、アチアチのダシでほんのり温まった白身をちゅるんと飲む。何度でも言いますが、こうするとダシが濁らず、玉子もムダがないのです。


七味をふってそばをズルズル。うん、安定のクオリティに安心しますナ。いくらトッピングに凝ろうと、肝心のそばの味がぼやけちゃいけねえや。


では、お待ちかねのはぜ天をパクリ。外はツユを吸ってしっとり、内側はまだサックリ。きすに近い淡麗な白身がおいしくて尻尾までいただく。


剥がれ落ちたコロモが自然な天かすとなり、主役のそばもツルツルおいしい。寒いとツユがしみるよねえ。七味で胃から温まってきましたヨ。


ここで忘れてはいけない黄身。半熟になったあたりで箸でつついてご開帳。そばに絡めてそばボナーラにして、一気呵成にすする。あーシアワセ。


本来、江戸前東京湾で獲れる魚介のみを指すのだとか。サーモンやイクラなんてのは、遠く北の海だから江戸前ではないんですねぇ。


そう思えば、はぜ天はお高くはない。でも歴史と伝統ある特別なご褒美として、またそのうち食べますかね。私の普段遣いはたぬきがお似合いだ。


ごちそうさまでした。