今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

麺喰らう(その 679)名物夜鳴き蕎麦

f:id:socius_lover:20211214190004j:plain


名物にうまいものなし、といわれる。地元の特産物をきらびやかにあつらえた最近の名物と違い、土地の歴史を背負った名物はクセが強い。


長野の昆虫食、滋賀の鮒寿司などの珍味はもちろん、アンモニア臭がきつかったかつての藁納豆なども、人を選ぶ味わいといえようか。


さて、こちらの蕎麦店。メニューをみれば自ら名物を名乗る夜鳴きそばをみつける。ほう、みせてもらおうか、夜鳴き蕎麦とやらの実力を。


そもそも夜鳴きってなんだろう、夜泣きなら赤ちゃんだけど。夜鳴きは江戸時代の蕎麦屋台の深夜営業に由来するらしく、今ならラーメンの印象です。


ともあれ、実体がわからない。こちらはラーメンも出すので、そちらの可能性も捨てきれない。どんなのがくるものか、あえて調べず楽しみに待つ。


やってきたのは、一見すると肉南蛮。どうやらトロミつきのようで、湯気があまり出ていない。ズルリとそばを手繰ると、濃いめのツユがしみる。


ネギはとろとろに煮え、肉は歯ごたえよくンマーイに尽きる。季節的に新そばだろうけど、繊細な風味はわからない。でも、温まるのが嬉しい。


こちらの夜営業は蕎麦居酒屋だから、〆に人気なのかな、夜鳴き蕎麦。ハフハフ食べれば、ドッと汗をかくので、きっとアルコールも飛ぶだろう。


名物にうまいものなし、とは昔の話で、物産展やお取り寄せなど、各地の名物はご馳走の認識ですね。こちらはローカルな名物ですが、楽しめました。


ごちそうさまでした。