今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

麺喰らう(その 273)中華蕎麦+たぬき+稲荷寿司

f:id:socius_lover:20200324140214j:plain


中華蕎麦「きつね」。ちょっと何言ってるかわからない状態ですが、お店の名前。小ぶりで瀟洒なつくりのお店、いつの間にできていたのかナ。


ネットで得た予備知識はさておいて券売機の前に立つ。特製もいいけど、まずは基本の中華蕎麦。トッピングのたぬきが物珍しくこちらもポチリ。


ラーメンは一期一会だから、稲荷寿司もつけちゃえ。カウンターに座り、食券を提出。お隣さんが熱心に写真撮影してるのがいかにも新店っぽい。


f:id:socius_lover:20200324140232j:plain


まずは稲荷寿司、ずいぶんと黒い。事前情報によれば竹炭の色らしく、半分かじればなるほどの風味。混ぜ込まれた鶏肉がキシキシ歯ごたえよし。


f:id:socius_lover:20200324140258j:plain


たぬきは謎の器に入ってやってきたな〜と思ったけど、ふと茶釜だと気づく。文福茶釜ってどんな話だか覚えてないけど、たぬきにふさわしい器。


f:id:socius_lover:20200324140353j:plain


そうこうするうち、やってきた一杯をみて、店名そのまんまだな、とナットク。丼ぶりの半分くらいを覆ったきつねの偉容たるや、かなりの迫力。


ネギ、三つ葉、ナルト、ホウレン草など、ラーメンって日本そばと共通の具が多いよネ。余りにおいしそうで撮影を忘れて思わずナルトをパクリ。


まずはスープをひと口。動物系、魚介系が仲良く同居した淡麗な味わい。この点、日本そばとは一線を画してます。当然ながら稲荷寿司にも合う。


お次にきつねをパクリ。絹のような滑らかさで、甘〜い仕上がり。仲間由紀恵阿部寛、水谷豊に反町隆史、ラーメンも意外な相棒を見つけたな。


たぬきをトッピングしたのが正解。実質むじな中華蕎麦になりましたヨ。沢山入れて、サクサクからモロモロまで、揚げ玉の一生を味わい尽くす。


中華蕎麦としても、細めの麺がスープによ〜くからみ、かなりの実力です。焼豚は脂がのり、他の具材も程よく、思わず笑みのこぼれる味わい。


ここで卓上の七味をふって味変。コショウではなく七味なのがイイ。店員さんの接客もイイ。すべてイイ。BGM の全く知らない洋楽まで、イイ。


蕎麦屋さんを検索して、思いがけない出会いとなりました。再訪してビールで特製中華蕎麦をたべたいな。だから路地裏散歩はやめられません。


ごちそうさまでした。


しばらくは、食べだめのお蔵出しです。