今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

定食春秋(その 247)広島産カキ入りマーボー豆腐定食

何を食べようか決まらず、フラフラしているとカキ入りマーボー豆腐の文字が目に入る。意外な組み合わせに優柔不断なA型の心は決まりました。なるほど、週替わりメニューなのね。中華とカキといえばオイスターソースの印象が強いけど、旬の素材と定番の味が…

麺喰らう(その 395)特製塩そば

飲食店の二毛作が広がっている。夜営業中心の居酒屋がランチを出す、なんて単純なものだけでなく、昼は異なるジャンルのメニューを出したり。昼だけ別の経営者に店を貸す場合や、同じスタッフが仕込みがてら風変わりなメニューを出す場合がある。家賃ぶん、…

定食春秋(その 246)目玉焼き定食

お昼どき、急に目玉焼きが食べたくなる。牛丼屋の朝定食にはあるけど、この時間帯だとどこで食べられるのかな。でも、ググるのはなんか野暮。脳内検索をかけ、お店のアタリをつける。確か坂の下の店に目玉焼き定食があったはず。不定休だからリスクはあるけ…

麺喰らう(その 394)ホタテラーメン

券売機にはホタテ69ラーメンと書いてあります。尖ったネーミングだけど、どんな由来があるのやら。詮索はさておき、ポチっとボタンを押す。店長の趣味か、どこかの野外フェスの映像が流れている。絵面をみるに時代的には 80 年代かな。なるほど 69 は、ロッ…

麺喰らう(その 393)なべ焼き

肌寒くなると、鍋焼きうどんが恋しくなる。先日食べた今季初鍋がおいしかったので、この秋冬シーズンは街そば屋さんの食べ歩きをする決意。メニューを開けば「鍋の部」に強者どもがズラリと並ぶ。けんちん鍋、みそ煮鍋、すきやき鍋、うどん雑炊。そして最後…

麺喰らう(その 392)自家製・沖縄そば

そばとは、そば粉を含んだ麺類であり、立ち食いそばの小麦粉が多めの白っぽいそばでも例外ではない。あれはあれで、安くておいしいけどサ。公取委によると生麺では3割以上そば粉を含まないと「そば」を名乗ってはいけないらしい。外食店はともあれ、市販の…

麺喰らう(その 391)朝そば in 箱根そば

休日の箱根そば。最寄り駅の箱そばは出勤時にまだ開いておらず、なかなか立ち寄る機会がないから嬉しくて、散歩途中なのにノレンをくぐる。季節感ある限定メニューにもひかれたけれど、ここはお得でオーソドックスな朝そばにしよう。マスク越しにダシの香り…

麺喰らう(その 390)特製らーめん

迷ったら、左上。そう、券売機の左上には基本メニューやお勧めが置いてある。文字を読むとき、目線が上から下、左から右に動くからだとか。こちらの左上には強気の1000円、特製らーめんが配置されている。ランチで4桁とは自信のほどが窺える。どれ見せても…

麺喰らう(その 389)鍋焼きうどん

立ち食いそばでは食べられないメニューがある。たとえば鍋焼きうどん。手間も暇もかかるうえに回転も悪くなるからね。でも、たまに食べたい。食後も汗をかかない季節になってきたので、そろそろ解禁かな。街そば屋という業態が失われてからでは食べられなく…

定食春秋(その 245)カツ丼+たぬきそば

カツ丼はどこで食べるのが正解なのだろう。真っ先に浮かぶのはトンカツ専門店だけど、店舗数が少ない。定食屋か、そば屋が主流なのかな。カツ丼は想定していなかったけど、そば屋のメニューで目を奪われたカツ丼セット。ミニ丼にミニそばがつくならば、男と…

麺喰らう(その 388)健康麺

街中華でメニューを眺めていると、目に飛び込んでくる健康の文字。こちらでは麻婆豆腐にすりゴマがのせられたものを「健康」というらしい。健康丼、健康上海(焼きそば)、健康麺。すりゴマと健康の関係はわからんが、セサミンとかそれっぽい理由はいくらで…

麺喰らう(その 387)おかめそば

あっさりしたそばが食べたい。でも、冷えるから温かいのがいい。などと脳内絞り込み検索を続けると、月見、おかめ、山かけ、ニシンが候補に。こちら店のつゆは甘味が強いので、今日の気分では濁らせたくない。ニシンと悩んだすえ、おかめを注文。なんとなく…

麺喰らう(その 386)自家製・肉うどん

平日はランチ麺率が高いので、週末はさほど麺類を欲しない。しかし、家人も麺類好きなので、一家安寧、家内安全のため家麺をつくるのです。リクエストをきけば「肉系」。ならば肉うどんにしようかな。具材の肉でビールを飲んで、〆にのびかけたうどんをすす…

定食春秋(その 244)自家製・焼き餃子

餃子を焼くのは、シアワセの予約を入れるようなもので、確実においしい時間がやってくる。コーラを飲めばゲップが出るのと同じくらい確実に。さて、本日は手づくり餃子。たまに自家製餃子を包むと、思春期の娘にウケがいいから、偽クッキングパパとしては、…

麺喰らう(その 385)すみれ風味噌ラーメン

札幌ラーメンといえば味噌が定番です。特に有名なのが、純すみ系と呼ばれる、濃厚味噌スープに湯気が立たないほど厚い油膜が張ったタイプ。そんな純連、すみれの一翼、すみれで修業したというご主人が、同じ材料でつくっているこちらはいわば半ばのれん分け…

麺喰らう(その 384)ネギラーメン

味噌ラーメン腹のランチタイム。記憶を頼りにたどり着けば定休日、ガッデム。気を取り直して周りをみれば、二郎系、とんこつ、唐揚げ系が。どれも味噌の代替とはならないけど、ずっと気になっていたとんこつ店に行列がない。チャンスは最大限に活かす主義な…

麺喰らう(その 383)ゆず担担麺

天ぷらそばにひとかけらのゆず皮。これが驚くほど豊潤に香ります。そばをすするとどことなくゆずの気配がして、よ〜く探せばチョコっといる。そんなゆずがフィーチャーされた、ゆず担担麺。ゆずの香りが存分に楽しめそうで、思わずニヤリと注文。マスク越し…

麺喰らう(その 381)煮干しラーメン

散歩の途中、小腹満たしで富士そば。醤油ラーメン、煮干しラーメンの2択に悩んだすえ僅差で煮干しを。朝ラーメンの取り扱いはありがたいネ。富士そばは、店ごとの裁量が大きく、オリジナルメニューも多いのが特徴。ただ、店内で演歌が流れているのは共通。…

麺喰らう(その 382)旨玉本枯中華そば

久しぶりに訪問したそば屋さんが、もぬけのカラになっておりショック。強気の価格設定か、坂の上という立地か、外食受難の時代ですねぇ。で、普段来ないエリアで立ち尽くす。Englishman in New Yorkのような所在なさとなるも、ランチタイムは限られている。…

麺喰らう(その 380)味噌ラーメン in 天下一品

久しぶりの天下一品はワクワクする。外食チェーンのなかでも、天一の中毒性の高さはかなりのレベルで、比肩するのは松屋の牛焼肉定食くらい。ザラザラとした白濁スープに、たっぷりの青ネギを沈めて、よくからむ縮れ麺とともに口に運ぶ。何というか、スープ…

麺喰らう(その 379)たぬきそば

小腹のすいたところで、立ち食いそばに通りかかり、渡りに船とばかりに暖簾をくぐる。天ぷらもいいけど、カレー風味のコロッケそばにしよう。ところが、朝早いからか品切れ中。残念、無念。動揺を隠せないまま、咄嗟に第二希望を絞り出さねばならず、安定、…

定食春秋(その 243)自家製・豚肉のソース生姜焼き

生姜焼きのタレにソースを加える。そんな遊び心にあふれたレシピを発見。変装した彼女をスパイする槇原敬之の如くイタズラ心に火がついた。私のいつものタレは、醤油、みりん、お酒を等量混ぜ合わせたのち、生姜チューブを加えるレシピで、豚肉のどの部位で…

麺喰らう(その 378)牛肉そば

ふと通りかかれば、立ち食いそば屋のメニューが一新されている。看板をみるに、つけ蕎麦をメインにしたらしく、ものの試しにのれんをくぐる。つけそばは、のり、とろろ、牛肉、鴨の4種類。これは悩むな。基本であるのりもいいけど、ガツンと牛肉も捨てがた…

麺喰らう(その 377)もち入りラーメン

なおも続く力そばマイブーム。今日は変化球でラーメン編。物珍しいけど甘味処も兼ねているこちらではレギュラーメニューの一角を占めてます。ラーメンそのものは、鶏ガラ醤油のオーソドックスなタイプ。スープにはどことなくソース風味が感ぜられ、隠し味に…

麺喰らう(その 376)らー麺+もやし

できる限り財布を薄くしたいので、できる限り小銭を持ちたくない。PASMO やクレジットカードをなるべく使うのですが、例外はランチタイム。よく行く店には個人商店が多く、電子マネーは使えないのは致し方ない。財布をみれば、小銭の都合でトッピングはもや…

麺喰らう(その 375)きつねうどん

赤いきつねと緑のたぬき。きのこの山とたけのこの里。ペプシコーラとコカコーラ。雌雄を決さなければならない宿命のライバルたちがいます。不思議なことに、立ち食いそばで食べるなら、圧倒的にたぬきそばなのですが、カップ麺だと赤いきつねを選んでしまう…

定食春秋(その 242)国産牛リブロースのステーキ丼

ハンバーグ、チキン南蛮、お造り、焼き魚、ステーキ丼。こちらのランチタイムは固定メニューながらどれもおいしく、嬉しい悲鳴をあげて悩む。ここはステーキ丼にしよう。最近バテてるから、肉肉しいものを食べて、気合を入れようではないか。でも、ごはんは…

麺喰らう(その 374)自家製・ますたにラーメン

東京ラーメンというと、鶏ガラ醤油で、昔ながらのチャルメラおじさんが思い出される。まんが道でンマーイと食べられているような、王道の味。一方、京都ラーメン。先日食べた第一旭をはじめ、天下一品、新福菜館など、どれもおいしいけど統一のフォーマット…

喫茶見習(その 2)コールドクレマコーヒー

散歩の途中、ひと汗かいたので喫茶店へ。グラスの水を飲んで汗はひいたし、喉も潤ったので、ホットでもいただくかとメニューをひらく。すると、目についたのが「8時間かけて水だししたアイスコーヒー」。これはこだわりの味っぽいな。お得なモーニングセッ…

麺喰らう(その 373)チャーシューメン

土地勘がないと食べログに頼ってしまう。間違いはないけど、偶然の出会いもなくなるのが寂しい。そもそも普段行く店は食べログ見てないし。ともあれ、滅多にこない駅では、一期一会を大切にして食べログを頼る。チャーシューがドンとのった写真にひかれて店…