今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

定食春秋(その 397)カレーライス

f:id:socius_lover:20211125123619j:plain


「カレーとはなにか?」海原雄山に問い詰められると答えに窮する。インドをはじめ東南アジア、欧風など、幅は広く、底も深い。


個人的にカレーとは給食に出たような、小麦粉でトロミをつけた、ザ・日本のカレーであり、油断すると膜が張るような黄色いヤツ。


牛肉でも豚肉でもいいけど、じゃがいも、玉ねぎ、人参は外せないな。らっきょうはなくとも、福神漬は欲しい。そんな、昭和マインド。


もちろん、印僑のナンカレー、神保町辺りの欧風カレーも好きだけど、あれはよそ行きのカレー料理であって、心の故郷ではない。


しかし、じゃがいもは煮崩れが懸念されるのか、外食ではオプションのことが多い。ふらふら彷徨っては、理想のカレーを求める。


で、そば屋の券売機にカレーライスの文字をみつける。そば屋のカレーに外れはないけど、おそらくじゃがいももない。でも、いいや。


やってきたのは、明るい色合いのひと皿、真紅の福神漬が嬉しいな。予想通り具材は豚コマと玉ねぎだけど、いずれもたっぷりで嬉しい。


まずはひと口、最初はダシの香りがして、次にスパイスの辛みがやってくる。咀嚼するうちに、いま一度ダシ感がくるけど、やはり辛い。


これぞそば屋のカレー。つくり置きしないだろうに、サッと出てきて、しっかりおいしい。家でできそうで、絶対に再現できない味。


小皿の福神漬を移し替え、辛みを相殺しつつ、食べてゆく。カレーソースが足りなくならないよう塩梅するのが、また楽しからずや。


外食で理想のカレーに出会うのは難しそうだけど、これはこれで大満足。ま、ココイチのやさいカレーを食べればいいんだけれどね。


ごちそうさまでした。