今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

定食春秋(その 203)自家製・ゴロゴロ煮豚の野菜炒め

f:id:socius_lover:20200531183915j:plain


自家製の紅茶煮豚をつくり、つまみにしてみるものの、家族向けにはどうしようか。丼ぶりにしてもいいけど、そこまでの量はないのよネ。


よし、ここは野菜炒めにしてみよう。豚コマのかわりにゴロゴロ煮豚というのも、実に酔狂ではなかろうか。さっそく、野菜を買いそろえる。


下ごしらえくらい自分ですればいいんだけど、今日は横着してパック野菜。キャベツ&もやし、キャベツ&玉ねぎ、人参もやしピーマンの3種類。


火力の問題か、野菜炒めは自宅でつくるとベシャっとするんどけど、ネットでみかけたレシピに挑戦、まずは鍋に油をひいて強火にかける。


油の上に「気」のようなものがみえてきたら、野菜を入れて、軽く塩胡椒。フライパンは持ち上げず、フライ返しでかき混ぜつつ、たまに揺する。


野菜の嵩が半分くらいになったところで、煮豚と合わせ調味料を入れ、ざっとかき回す。常に強火がポイント。いい塩梅に色がついてきたゾ。


合わせ調味料の内容は醤油、お酒、オイスターソース、顆粒鶏ガラの素。自分ではオイスターを思いつかないけど、どうやら常識みたいだナ。


あとは早めに火から下ろして、余熱に賭ける。そう、余熱って大事なもんで、オムレツ界隈では食感の決め手になるよね。まあ、野菜炒めだけど。


さて、実食。もやしがシャキシャキしていておいしい。これが強火効果なのね。味付もオイスターさんによるコクが、隠しきれない隠し味ですな。


もちろん、ゴロゴロ煮豚は歯ごたえよく、「肉」野菜炒めであることを強く主張している。そうね、アンタが主役のひと皿だったよね。


家族にも好評だったので、今度は豚コマでつくってみよう。豚コマに片栗粉をまぶしておくのだとか。血液サラサラになった気がする中年の夜。


ごちそうさまでした。