今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

定食春秋(その 220)自家製・かに玉

f:id:socius_lover:20200703183620j:plain


冷蔵庫を眺めていると、生玉子の賞味期限が近づいている。たしか生食がダメになるだけで、火を通せばしばらく保つはず。とはいえ気になる。


どうしよう、茹で玉子にして、醤油に漬け込むかな。などと刹那悩むものの、かに玉を思いつく。あれなら一気に数が捌けるゾ、とにんまり。


そこで日本ハムの中華名菜。本シリーズにハズレなし。万人受けする下ごしらえなので、あとはひと品買ってくれば、本格中華っぽくつくれます。


かに玉。実家にはなかった文化でしたね。たぶん高校のころ王将で食べた天津麺が未知との遭遇。そのおいしさに一発 KO されて以来の好物です。


天津丼や天津麺は中国にはないらしく、主食と不可分という和風イメージから離れたかに玉。不思議な感じだけど、ビールに合えばそれでよし。


玉子の甘さ、餡の酸っぱさが楽しい。トロッとした半熟と、カリッと揚がったフチの食感の違いも嬉しいな。秘蔵のかに缶を入れてもよかったナ。


5分でつくれてこのクオリティなんて、料理人泣かせだよねぇ。この中華名菜シリーズ、しばらく凝りそうです。だって、ビールがススムもの。


ごちそうさまでした。