今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

定食春秋(その 273)鶏のガパオ

f:id:socius_lover:20210118142038j:plain


お目当ての店がお休みで、新規開拓しようとウィンドウイーティング。和食、ドリア、韓国料理と華やかな並びに、ガパオという幟をみかける。


ここは確か、以前はラーメン屋さんだったナ。居抜きで入ったのかナ、なんて思いつつ、フラリと入店。ガパオ、たぶん東南アジアの料理だよね。


メニューをみると、ガパオ、カオマンガイグリーンカレー、蟹チャーハンなどなど。初志貫徹で鶏ガパオを注文して、あらためて店を観察する。


どうやらこちらはタイ料理店らしい。タイは王国だから宮廷料理も華やかだし、世界三大スープのひとつ、トムヤムクンもタイ料理だったっけ。


などと調べるうちにやってくるガパオ。ガパオってガブガブ食べられそうな語感だけど、どうやらバジルの一種、ハーブの名前らしい。なるほど。


左側にライス、右側に鶏の粗そぼろ。間に跨る目玉焼きをつき崩し、境界線をパクリと食べる。ヒーハー、かなりの辛みで、軽く涙が出てきた。


じわりではなく、南国らしく脳天にガンとくる辛さ。喉もかなり刺激されているので、咳き込まないように気をつけないと。水を飲んで小休止。


この緑の葉っぱがガパオかな。それほどクセがないですね。本場はどうなんだろう。ご飯は細長いタイ米で、サラサラした食感が辛さに合います。


1994年の米不足のとき、タイ米を緊急輸入したのに、日本の炊き方ではおいしくないなんて不条理な扱いだった。名誉挽回、タイ米はおいしい。


令和最高の辛さを覚えつつ、でも後引く美味しさで、スプーンが止まらない。耳の中まで汗をかく感覚は久しぶりです。異国感溢れて、楽しいナ。


初めてのものを食べるというのは、すごく知的に刺激があって嬉しい限りです。もちろん、口にはもっと刺激的で、ハンカチで汗を拭いつつ完食。


ごちそうさまでした。


しばらくは、孤食のグルメ&お蔵出しです。