今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

麺喰らう(その 923)白丸元味 with 博多一口餃子ハーフ in 一風堂

 

博多ラーメンというと、白濁した濃厚豚骨スープに、時にバリカタの細ストレート麺が泳ぎ、紅生姜、高菜、キクラゲなど他地域とは一線を画したトッピングが彩る。

 

ふと思い出すと脳裏を離れず、いざ食べようと思うと通勤動線に店が少ない。同じ豚骨でも、横浜家系に比べると間口が狭いのかもしれない。それでも、食べたいのだ。

 

新宿の博多天神は無料トッピングが豊富だけど、ちょっと寄り道が過ぎる。風龍は最近見かけないし、一蘭は気軽に食べるにはお高くなってるし。悩んだすえに一風堂

 

福岡出身の友人に言わせれば、地元の人間は行かないらしい。もっと普段使いの店があるだろうけど都内では選択肢が少ない。観光客向けだろうと背に腹はかえられぬ。

 

幸いに行列がのびる前に入店。オーソドックスな白丸元味に、せっかくなので一口餃子もつけちゃう。無料辛もやしをつまみ、ルイボス茶を飲むと気分が上がってくる。

 

女性客も多いあたりが博多天神との方向性の違いですね。どちらが上ではなく、好みの問題。私はどちらも好きですが、家族と行くなら一風堂、飲みの〆なら天神かな。

 

やってきた一杯は、乳白色のスープが美しい。卓上にない紅生姜と高菜を貰い、辛もやしとともに急いで盛りつける。カタめとはいえ細麺なので、時間との争いである。

 

まずはクリーミーなスープをゴクリ。くさみはまったくなく、旨みだけが味わえるのはありがたい、ある程度のくさみも好きだけどね。ともあれ、お次は麺をすする。

 

カタめで頼んだので、アルデンテのように真っ直ぐに戻ろうとする力が働き、食感がプチプチと嬉しい。辛子高菜を喰み、紅生姜をつまみ、キクラゲをコリコリ楽しむ。

 

忘れかけた頃に一口餃子がやってくる。そのまま1つ食べれば、皮の風味と餡の旨みがナイス。そして一口サイズならではの物足りなさから、どんどん食べたくなる。

 

ついてきた柚子胡椒を乗せたり、酢コショウをつけたり堪能したのち、2つほどラーメンスープに沈めて再会を誓う。あとは、のびる前に麺をひたすらすするのみです。

 

正直いえば、分量的には物足りない。そりゃあ、スープを飲み干せば腹くちくなるけど、健康によろしくない。再訪できる健康体を維持するためにも、腹八分目ですね。

 

あらかた食べ終えたのち、丼ぶりの底のほうから、くったりした餃子を引き揚げる。水餃子のようにツルリと飲み込んで、仕上げにルイボス茶をおかわり、大満足です。

 

ごちそうさまでした。