今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

麺喰らう(その 838)かけそば in さがたに

 

 

かけそばを訪ねて十杯目、ひと区切りにしようと思う。立ち食いといえど、ダシの種類、カエシの配合、そば粉の割合、打ちかたなど、店舗ごとに特徴がみられた。

 

こちらさがたには、ダシとカエシのバランスよいツユ、名物の十割蕎麦が嬉しいだけでなく、ナルトのせで、ワカメ取り放題サービスなど至れり尽くせりで頭が下がる。

 

結論からいえば、みんなちがって、みんないい。資本主義の苛烈な競争を生き残っている時点で、おいしくないわけがない。好みはあるけど、順位はつけられない。

 

店の名や先入観がなければ、例えばガキの使いの「きき〇〇シリーズ」のように目隠ししたら区別はつかないかも。たぶんどれを食べても、おいしいなぁ〜になる。

 

かけそばの具は基本ねぎだけど、ワカメのせの店もあり嬉しかった。また、かけそばの取り扱いがない店が1軒あったので、正確には十杯食べたわけではない。

 

めとろ庵 東京メトロ

深大寺門前そば 独立系

箱根そば 小田急系 ワカメあり

豊しま 小規模チェーン かけそばなし

富士そば 大手チェーン ワカメあり

しぶそば 東急系 ワカメあり

万葉そば 京王系 ワカメあり

永坂庵 独立系

相州そば 小規模チェーン ネギ別盛り

さがたに 中規模チェーン ナルト、ワカメあり

 

かけそば取り扱い率90%

ワカメ率50%

 

このほか、自分の縄張りだけでも、いわもとQゆで太郎、よもだそば、かのや、梅もと、高幡そば、小諸そば箱根そば本陣など、今回は未食の店も多く悔いは残る。

 

でも、どの店も自慢の揚げ物や季節のタネものが豊富なので、かけそば探求は、老後の楽しみにしておこう。胃が元気なうちに油物を食べとかなきゃ、ソンソン。

 

日本橋など23区の東側や、JR沿線に縁がないので、そのあたりも攻めないといけないな。コロナが落ち着いたら、散歩がてら食べ歩くこととしよう。そうしよう。

 

あらためて、立ち食いそばが好きだと気づきました。

 

ごちそうさまでした。