今日も 来て しまった

おいしく食べて、温かい布団で眠る。しあわせのかたちを考える日々の記録

歩く

定食春秋(その 54)競馬場のもつ煮込み

散歩でもしようと府中に向かうと、あいにくの雨。これが新宿のような繁華街なら地下でも歩いていれば雨をしのげますが、都下だとそうもいかない。ちょっと考えて府中競馬正門前駅から東京競馬場へ向かう。駅から巨大な馬券売りビルまで親切に屋根がついてい…

お散歩大王(山田駅〜狭間駅)

近所の散歩も行き尽くしたので、休日の朝に下り電車に乗り込む。登校中の高校生がチラホラいるけど、すいてる電車は気楽でいいね。どうせなら、絶対に利用しないであろう駅を探して、山田駅をチョイス。山と田、およそ東京とは思えないシンプルな字面が趣深…

おさんぽ大王(砧公園〜大蔵運動公園)

お散歩日和の朝、ふらりと用賀駅に降り立つ。馬事公苑や砧公園、どこへ行こうかな〜と地図も見ずに歩いているうちに、環八へとたどり着く。馬事公苑は方向違いになったので、砧公園を目指す。もともと米軍のゴルフ場だったという敷地は広大で、新緑が気持ち…

麺喰らう(その 65)たぬきうどん+ミニパンチ

カカシのマークでおなじみの山田うどん。いや、なじんでないという人も多いのか、多いよね。埼玉県を中心にロードサイド店でおなじみの山田うどん。こう言ったほうがいいんだろうな。さて、わざわざやってきました、山田うどん。都内某所の最寄り駅を降りた…

麺喰らう(その 55)春菊天そば

宿酔気味の朝、重い体にムチ打って出勤する。自業自得だけど、エライぞオレ。しっかし、めっきり弱くなったもんで、必ずひと駅寝過ごすのはどういうわけだか知りたい。さて、そんな日の朝食は、塩分なぞ気にせず汁ものに限る。脳内地図を検索のうえ、一番濃…

麺喰らう(その 53)ゴボウ天そば

天気のいい朝、散歩に出ようと思い至る。なんというか、散歩後の朝ごはんはうまいのだ。朝ごはんをおいしく食べるための散歩。本末転倒な気もするけど、実にいい思いつき。 選択肢はさまざまあるなか、開放感を求めて多摩川を選ぶ。どうせなら歩いたことの…

定食春秋(その 24)玉子サンド、ヒレカツサンド

特急の旅。クロスシートで車窓を愛でながら駅弁をほおばる。なんとも楽しくて仕方ない。ところが、近ごろは駅弁の「におい問題」が生じているらしく、動揺している。たこ焼きや豚まんあたりがやり玉にあげられているけど、たしか孤独のグルメでは温められる…

麺喰らう(その 50)きざみ揚げうどん

いろいろあって、京都に来ました。 いろいろあるので、京都でゆっくり食事をとる時間はないけど、せめて立ち食いうどんでもと思い、構内を探索。ありました、立ち食い店。イスはあるけど、あえてそう呼ぶ。 関西の麺事情といえば、きつね、たぬき問題。 詳…

おさんぽ大王(深大寺〜神代植物公園)

週末にわざわざ寺社仏閣を参詣しようという気になるのは、年をとったからでしょうか。いやいや、京都なんて年代関係なく人が集まるわけですから、一概に経年だけが理由でもないかな。ともあれ、この時期とは思えないほど天気がいいので、散歩がてら深大寺に…

おさんぽ大王(成城学園前〜祖師ヶ谷大蔵)

富士山をやたらありがたがるというのは、地方から上京したからでしょうか。日常的に富士山が見えるなんて、なんと罰当たりな、と思う。成城学園前駅の西口改札を出れば、はるか富士山をのぞみ、それはそれはありがたく拝む。霊峰富士にはやはり雪化粧が似合…

おさんぽ大王(多摩動物公園)

天気もいいので、甲羅干しがてら動物園へ。ひとり焼き肉、ひとり植物園、ひとり水族館と大人の階段を登り、中島みゆきばりのひとり上手になりつつありますが、ひとり動物園はお初です。どうせ散歩するなら、電線が見えない自然のなかが気持ちいいじゃないで…

おさんぽ大王(下高井戸〜明大前)

高井戸駅は井の頭線で、下高井戸駅は京王本線。隣駅ぐらいに思っていると、上北沢駅と下北沢駅くらい離れているので要注意。しかも、もともと芦花公園駅が上高井戸駅だったほど高井戸の範囲は広い。これらは川沿いに展開したかつての村落と、街道沿いに展開…